2014年10月11日

横浜へ

先日、一人暮らしを始める息子とアパートを探しに横浜へ行ってきました。

息子の通う学校は”新横浜駅”のすぐそばで、ちょうどお昼時に到着emoji02

べたではありますが、ラーメン博物館なるところへGOemoji10

横浜へ



横浜へ


早めの時間なのでそれほど混んでいませんicon22

めざすは、息子リクエストの豚骨ラーメン店へ!!

横浜へ


息子は王道の 豚骨ラーメンをオーダー

横浜へ

私は味噌豚骨をface21

横浜へ

さすが、本場のトンコツは、ぜんぜん臭みがなく、サラッと食べられますface25


ちなみに、ラーメン博物館って 地下にセットアップされているのですねface08

おどろきですemoji02

それと、息子と2人での外出も たまにはいいもんですねface22






☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
五朋建設HPバナー



リフォームに関するお問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
静岡市のリフォーム:スタイルリフォームレスティーロ





同じカテゴリー(設計部T)の記事画像
北安東4丁目建売住宅
松富3丁目 建売住宅
カメラドアホン
がんばれ CS
東京へ②
東京へ
同じカテゴリー(設計部T)の記事
 北安東4丁目建売住宅 (2017-03-19 09:21)
 松富3丁目 建売住宅 (2017-03-10 16:58)
 カメラドアホン (2016-10-26 12:25)
 がんばれ CS (2016-10-10 08:32)
 東京へ② (2016-10-04 08:41)
 東京へ (2016-09-14 08:58)

Posted by 五朋建設工務部T at 16:33│Comments(6)設計部T
この記事へのコメント
Tさん
仕事を休んでそんなパラダイスに行っていたんですね。
おみやげ話しもありませんが、、、、、(ーー;)
Posted by 五朋建設五朋建設 at 2014年10月11日 16:40
五朋建設Mさん コメント はやっ
仕事を休んでって 休日に行ってきたんですけどね・・・
おみやげ話は、このブログでご勘弁を
Posted by 五朋建設工務部T五朋建設工務部T at 2014年10月11日 17:03
ラ~博には何度か行きましたが、いつもこみこみでしたよ~
以前は普通盛りを何杯もたべれない人のために小ラーメンがあったのですが
なかったですか?
小ラーメンをはしごして何杯も食べた記憶がありますよ~
建物の中の昭和を思い出させる造りもいいですよね~
Posted by 富士見台 S at 2014年10月29日 23:04
ラーメン、切ない味だったんじゃないですか?
私も来年には覚悟を決めなければなりません。
Posted by アーバンギアアーバンギア at 2014年11月17日 08:51
富士見台Sさん こんにちは
先日、娘が友達とここに行き
小ラーメンを食べたと話してました。
今も小ラーメンあるようですね
私は、気合が足りず1杯だけでしたが・・・
Posted by 五朋建設工務部T五朋建設工務部T at 2014年11月29日 11:40
アーバンギアさん こんにちは
息子が一人暮らしをはじめて早、1ヶ月
羽を伸ばしてエンジョイしているようです。
二十数年前の自分を見ているようです。
Posted by 五朋建設工務部T五朋建設工務部T at 2014年11月29日 11:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
横浜へ
    コメント(6)