2011年06月29日

瀬名3丁目O様邸配筋検査

瀬名3丁目でお建ていただいているO様邸の

配筋検査を実施いたしました。



瀬名3丁目O様邸配筋検査





















さすが、基礎業者の O組

きれいに仕上がっていますface02

配筋検査と一言でいっても見るところはたくさんあります。

・鉄筋の太さの種類の確認はもちろんのこと

・鉄筋と鉄筋のピッチ(距離)

・鉄筋から型枠までの距離(かぶり厚さといいます)

・鉄筋のつなぎ合わせの長さ(定着長さ)

・配管の貫通部の補強筋

・立上り壁の位置(幅や高さ)

・鉄筋同士の結束の状況 

     などなど

瀬名3丁目O様邸配筋検査



















O様邸
はこれからコンクリートを打ち

7月12日の上棟の予定です。

O様たのしみにお待ちくださいface22




☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
五朋建設HPバナー





同じカテゴリー(設計部T)の記事画像
北安東4丁目建売住宅
松富3丁目 建売住宅
カメラドアホン
がんばれ CS
東京へ②
東京へ
同じカテゴリー(設計部T)の記事
 北安東4丁目建売住宅 (2017-03-19 09:21)
 松富3丁目 建売住宅 (2017-03-10 16:58)
 カメラドアホン (2016-10-26 12:25)
 がんばれ CS (2016-10-10 08:32)
 東京へ② (2016-10-04 08:41)
 東京へ (2016-09-14 08:58)

Posted by 五朋建設工務部T at 18:28│Comments(0)設計部T
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
瀬名3丁目O様邸配筋検査
    コメント(0)